スタディプラスでは、企業訪問受け入れプログラムを実施しており、これまで複数の中学校・高校の社会科見学・修学旅行などでご活用いただいております!
※現在は受け入れを停止しております。
2019年5月は、3つの中学校から合計約20名の生徒さんを受け入れました。
企業訪問当日の様子をご紹介いたします。
アイスブレイク
今回からは、アイスブレイクでは自己紹介シートを利用しています。
紙を4つに折って、氏名や部活動やニックネーム、好きな芸能人や音楽、好きなこと・趣味、将来の夢についてそれぞれ紹介し合いました。
お互いのことを知るとともに、私達運営側は普段接することの少ない中学生の流行りや学校生活の実情について知ることが出来ました。
偶然かもしれませんが、今回の参加者の学生さんたちは、BLACK PINKなどのK-popやボーカロイド・歌い手(動画サイトなどに「歌ってみた」系の動画を投稿している方)を好きだという話が多かったです。
会社紹介
会社紹介では、クイズを交えてスタディプラスについてご紹介しました。
皆さん一生懸命にしおりにメモを書いていて、話している担当者も熱が入ります。
ワークショップ
ワークショップでは、いくつかのパターンを用意しました。
一つは、これまでも実施していた「勉強アプリを考えよう」というもの。
今回も、眠くなる・集中力が続かない・わからない問題は解説も難しい・・・など、現役の学生ならではのリアルな勉強の悩みを聞くことが出来ました。
また、他にもStudyplusのキャッチコピーを考えるワークショップや、アプリストアでStudyplusをどう見せるかについての考えるワークショップを行いました。一生懸命考えている姿がとても印象的で、自分たちでは思いつかないようなユニークな発想もあり運営側も楽しませていただきました!
スタディプラスとの出会いが、参加してくださった皆さんにとって良い学びでありますように。
6月も実施予定ですので、別途レポートいたします!